協同組合CEOは、組合員様が外国人技能実習制度/特定技能制度を通じて有用な外国人材を確保するための支援をします。現在、インドネシア、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、中国、インドの技能実習生/特定技能生を受入れており、これら外国人材を通して組合員様の円滑な事業経営に貢献します。
特徴

組合員との信頼関係を大切にします
- 組合員と共に成長:組合員と常に密接な連携
- 地域密着:富山県に根ざした運営
- スピード感:組合員の要望を速やかに対応
- 法律遵守:実習生を指導する先生の立場
24H 電話対応・トラブル対応。トラブル解決力に自信あり!
- 毎月の訪問指導、年3回の長期連休中の寮の巡回、3ヶ月に1回の監査を実施
- 各国の通訳が常駐:各国のトラブルに迅速適切に対応
- 組合員様との交流:修了式、CEOニュース、総会等


独自ノウハウによる有用な外国人材の採用・育成
- 現地面接での独自の試験方法等による採用活動
- 入国後講習における独自教材を使った授業:効果的に日本語の向上、及び配属先でしっかりと仕事/生活ができるように教育指導
- 実習生にも寄り添ったサポート
- 生活支援(米の配達、布団の注文、外国送金、料理教室等)
- 日本文化交流(社会科研修、立山登山等)
- 向上心を大切に(日本語能力試験の報奨金制度等)